[本日のdmV4]

EXTRA&ENCOREを一気に解禁してやったどーっ!
SP1200まで行ったんで特にやる事無いなー、と思ったトコでふと解禁がまだな事に気付き、試しに狙ってみたら全て一発でGetでけた。
ただしBSC~EXTまでは「RЁVOLUTIΦN」のみで、「Zigzag Life」「極東史記」「Slang」はADVまでというこの中途半端さ。
次回作直前で全曲解禁されるのは分かってる!分かってるんだけどね…。

現在のステータス。チャートは要らんと思う。
ゲーセンを後にし書店を覗いたら、まさに今の状況通りのタイトルが目に入ったんで買ってみた。

心をリセットしたいときに読む本 / 斎藤 茂太
読んでみたところ、実生活の中で発想の転換を行なう事により自分を高めるといった内容で、現状に置き換えてみたら確かに気が楽になったような。って、えらく単純だなオイ。
「ネットのヘビーユーザーに追加課金?」,総務省のネット中立懇が報告書を近日公開果たしてどれくらいの通信量をもってしてヘビーと位置付けるのだろう。
総務省って線引きが曖昧な事によってユーザーが困惑するような提案をやらかすよね。
ネットの顔文字スマイリー「:-)」、25歳の誕生日雰囲気を和らげるネットの救世主が思っていたよりも歴史が長くてビックリ。おめでとう:-)
警官父を斧で殺害事件 「ひぐらしのなく頃に」との関連関連している訳ではなく、ただシチュエーションが似てたってだけなのにこの非難っぷり。強引過ぎてちょっと笑った。
ペルー南部に隕石落下、住民数百人が頭痛など訴え住宅地に落ちなかったのは不幸中の幸い。
幅20m、深さ5mといっても、落下した隕石のサイズはそんな大きくはないんだろうなぁ。
サンリオの新キャラクターは2人組の悪魔!!擬人化したチェリーを想像したら発狂しそうになりました。
AMD、8~25Wの組込向けAthlon 64 2000+/2600+/3100+2000+で8Wならネット専用PCやサーバーPC用に需要ありそうだけど、組み込み向け用途かぁ。ちょっと残念。
PR